ウクライナに消防車が到着しました

ウクライナに消防車が到着しました

以下のメッセージがソクリヤニ市から発信されました。


🇺🇦🇯🇵 ソクリヤニ共同体に日本から人道支援物資が届きました

🚒 先日、岡山県津山市の市民から寄贈されたトヨタ製の小型消防車が、ソクリヤニ市の地方共同体に届けられました。

おかやま発国際貢献のステッカーが貼られた消防車

🤝 この取り組みは、在日ウクライナ大使館が実施する「コミュニティからコミュニティへ」プロジェクトの一環であり、NPO法人ユーラシアの物流支援によって実現しました。

💬 コザク市長は「この車両は状態が非常に良く、住民の安全を高める貴重な資源となる。地域の消防団の能力を強化し、迅速な対応において決定的な役割を果たす可能性がある」と述べています。

津山市から寄贈された赤い小型消防車

☝️ この車両にはタンクは備わっていませんが、ポンプを搭載しているため、地域の物的・技術的基盤を大きく補強する重要で実用的な支援となります。

🔹 人道支援物資は、イワン・ハンガル第一副市長と、同様に日本からの人道支援を受けたハルキウ州の共同体の代表者によって受け取られました。支援物資とともに、ウクライナの平和を願う象徴的なポスターも贈られました。

トヨタ製の赤い消防車と寄贈を喜ぶ現地住民

🇯🇵 日本は改めて「真の友情には国境がない」ことを示しました。これは単なる支援行為ではなく、命を尊び、平和を希求し、困難にある人々を助けたいという共通の価値観に基づく、信頼とパートナーシップの象徴です。

📣 岡山県津山市の市民の皆さま、在日ウクライナ大使館、そして本重要な取り組みに携わったNPO法人ユーラシアならびに関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。パートナーシップ、善意の行い、そして私たちの共同体へのご支援に感謝いたします。

津山市から寄贈された赤い小型消防車

🤝 日本から遠く届けられたこの消防車は、単なる救助のための道具ではなく、私たちの連帯と相互支援の象徴でもあります。

私たちは日本の人々とのパートナーシップを誇りに思い、この協力が今後も多くの善き働きをもたらし、新たな取り組みや友情に基づくプロジェクトの基盤となることを強く信じています。

共にあれば、より強くなれる!


平和を願う横断幕が掲げられた消防車

最新情報

【お知らせ】真庭市より消防車両2台を譲渡いただきました

【お知らせ】真庭市より消防車両2台を譲渡いただきました

令和7年9月24日(水曜日)午前11時、真庭市役所にて消防車両2台の譲渡式が行われました。今回のご提供は昨年に続き2回目となります。 式典では、太田昇市長より目録が手渡され、NPO法人ユーラシア(副理事長:バビィ・リリヤ […]

続きを読む
ウクライナに消防車が到着しました

ウクライナに消防車が到着しました

以下のメッセージがソクリヤニ市から発信されました。 🇺🇦🇯🇵 ソクリヤニ共同体に日本から人道支援物資が届きました 🚒 先日、岡山県津山市の市民から寄贈されたトヨタ製の小型消防車が、ソクリヤニ市の地方共同体に届けられました […]

続きを読む
ウクライナ3州への救急車・消防車 出発について

ウクライナ3州への救急車・消防車 出発について

2025年9月2日、NPO法人ユーラシアによる人道支援活動の一環として、ウクライナのハメリニツキー州・ミコライウ州・ハルキウ州に向け、救急車2台、消防車2台、計4台が岡山県の水島港より出発いたしました。 今回の車両輸送は […]

続きを読む

イベント情報

現在、イベント情報はありません。