朝日新聞に掲載されました!岡山県からウクライナへ——救急車・消防車を提供
2024.09.06

みなさん、こんにちは!
この度、岡山県がウクライナへ救急車(2010年式)と消防小型動力ポンプ積載車(1998年式)を提供することが決定し、9月4日に岡山県庁で出発式が行われました。この支援について、朝日新聞にも掲載されましたので、ご報告させていただきます。
記事では、支援の経緯や出発式の様子、私たち「ユーラシア」が日本側の窓口として調整を行ったことなどが紹介されています。
この支援のきっかけは、昨年6月に岡山で行われたウクライナ大使の講演でした。ウクライナ国内で救急車が不足しているという現状を知り、岡山県が県内自治体に呼びかけたところ、多くの団体が協力を申し出てくださいました。結果として、今回の車両提供が実現し、さらに県内8団体から計14台の車両提供の申し出も寄せられています。
提供される車両は9月中旬に水島港を出発し、11月中旬ごろウクライナへ到着予定です。到着後は、首都キーウ近郊のボロディアンカで、負傷者の搬送や救助活動に活用されることになります。
私たち「ユーラシア」は、これまでもウクライナへの医療品提供や避難者支援を続けてきました。今回の車両提供もその一環として、引き続きウクライナ支援に尽力していきます。
NPO法人ユーラシアの活動を支えるために、ぜひご寄付をお願いいたします。
➡ 寄付はこちらから
皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
★ PICK UP メディア掲載 活動報告